南村(なむら)自動車の整備日記
車検(法定24か月点検)と予防整備 ダイハツ タントエグゼ
車検と予防整備で、ご入庫。フロントブレーキパッドが摩耗していましたので、新品に交換。と、同時にキャリパーシールも交換。同時にやっておくと吉。年数、距離、これからの使用状態、などを加味しての作業です。ブレーキフルードの交換。車検毎がいいです。タイロッドエンドブーツは破れていたので車検に合格しないので、交換。フロントサスペンションのロアーアームのブーツも破れていたので交換これも車検に合格しません。エン...
2021
/
03
/
16
未分類
エンジンが揺れる 故障診断 ハイジェット
働くお車ハイジェット。エンジンが揺れるという事でご入庫。イグニッションアナライザーで点火系を点検。数値が全部おかしい。エンジンのコンプレッションも測定。これは、3気筒とも正常。点火プラグを診てみると、電極がかなり摩耗していました。イグニッションコイルも数値的におかしかったので、点火プラグ3本とイグニッションコイル3本をセットで交換。今回は、新品部品がメーカー欠品のため、納期にかなり時間がかかるため...
2021
/
03
/
13
未分類
車検(法定24か月点検)と予防整備 スバル インプレッサ
スバルのインプレッサです。下回りの点検。各部を点検していきます。フロントブレーキの点検。摩耗していたので交換。リヤブレーキの点検。摩耗していたので交換。ピストンの点検。ピストンに給油スライドピンに給油車両コンピュータ診断機を接続して、車両安定化電源も接続。ブレーキフルードの交換上部のタンクより圧送しつつ、下部のブリーダープラグより抜き取り。エンジンオイルの交換オイルエレメントの交換。ファンベルトの...
2021
/
03
/
05
未分類
プロフィール
satoru19710325
FC2ブログへようこそ!
最新情報
車検と予防整備 マツダ (05/27)
ちょっと古めのお車の車検と予防整備 (05/08)
3月が去って気が付けば4月。 (04/18)
トヨタ アクア (03/14)
あっというまに2月が過ぎて気が付けば3月はじまってた。 故障診断、故障修理、いろいろ。 (03/02)
カテゴリー
未分類 (95)
月別アーカイブ
2023/05 (2)
2023/04 (1)
2023/03 (2)
2023/01 (1)
2022/12 (2)
2022/11 (2)
2022/10 (4)
2022/09 (1)
2022/08 (3)
2022/07 (2)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (4)
2022/01 (3)
2021/12 (4)
2021/11 (4)
2021/10 (4)
2021/09 (4)
2021/08 (2)
2021/07 (4)
2021/06 (1)
2021/05 (2)
2021/04 (4)
2021/03 (3)
2021/02 (6)
2021/01 (2)
2020/12 (7)
2020/11 (11)