南村(なむら)自動車の整備日記
夏のいろいろ
エアコンがきかないタントエクゼ。エアコンマシーンを接続エアコンガス回収。あきらかに少ない規定量充填ここがポイント。ガスが多かったら、エアコン壊します。少ないとききません。クーラーガス圧高圧、低圧、ともにいい塩梅あとは経過観察お願いしました。12か月点検のCX-8ホイールが外れないお掃除して、気の利いたもの塗っておく。一年に一度はやっておいた方がいいインジェクター学習一緒にPCMのデーターモニター安心な数...
2022
/
07
/
11
未分類
点検(法定12か月点検)と予防整備 トヨタ プリウス
ハイブリット点検もご依頼されました。スキャンツール(車両コンピュータ診断機)を接続。車両搭載コンピュータダイアグOBD点検。HV項目はOKです。HVバッテリーデーターモニター電圧は問題なし。HVバッテリーバッテリー内部抵抗は少し高め経過観察が必要かな。ハイブリットバッテリー冷却ファンの機能点検問題ありません。地味に大切な点検。12補器バッテリーテスター点検問題ありません。バッテリーコンディション充電ハイブリ...
2022
/
07
/
06
未分類
プロフィール
satoru19710325
FC2ブログへようこそ!
最新情報
車検と予防整備 マツダ (05/27)
ちょっと古めのお車の車検と予防整備 (05/08)
3月が去って気が付けば4月。 (04/18)
トヨタ アクア (03/14)
あっというまに2月が過ぎて気が付けば3月はじまってた。 故障診断、故障修理、いろいろ。 (03/02)
カテゴリー
未分類 (95)
月別アーカイブ
2023/05 (2)
2023/04 (1)
2023/03 (2)
2023/01 (1)
2022/12 (2)
2022/11 (2)
2022/10 (4)
2022/09 (1)
2022/08 (3)
2022/07 (2)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (4)
2022/01 (3)
2021/12 (4)
2021/11 (4)
2021/10 (4)
2021/09 (4)
2021/08 (2)
2021/07 (4)
2021/06 (1)
2021/05 (2)
2021/04 (4)
2021/03 (3)
2021/02 (6)
2021/01 (2)
2020/12 (7)
2020/11 (11)