南村(なむら)自動車の整備日記
車検と予防整備
マツダ MPVOBD点検フロントのブレーキパッドが摩耗していたので、一緒にフロントキャリパーシールのオーバーホール。フロントロアーアームのボールジョイントがくたくた。錆びもでていたので、フロントロアーアームAssy交換。エンジンオイル交換。ユニルオパールに交換。オイルエレメント交換。エアークリーナー交換。点火プラグ交換。ルノーカングーOBD点検バッテリー点検バッテリーもコンディションも整えるブレーキフルードの...
2022
/
10
/
28
未分類
バッテリー交換 CX-8
システムバッテリー警告灯が点灯したということで、入庫です。スキャンツールを接続。DTCを確認。バッテリー系の故障コードが入力されてます。バッテリーテスター点検。CCAが低いです。交換後はいい塩梅。バッテリー交換を車に知らせて、スキャンツールで確認。無事完了。...
2022
/
10
/
25
未分類
ネオクラシック
ラドクルーザー95プラド。タイミングベルトと関連部品取替いろいろ外して、部品を交換。無事に完了。クラウンJZS151タイミングベルトと関連部品取替いろいろ外して、部品を交換。無事に完了。二台ともまだまだ現役。なにもないっていいですねの予防整備。...
2022
/
10
/
17
未分類
エアコンの故障修理
ラウム。走行中異音がする。クーラーコンプレッサ交換。クーラーガスも規定値以下でした。規定値。ガスを規定値充填。無事完了。レガシー。エアコンの効きにパンチがないという症状です。エアコンマシーンを接続クーラーコンプレッサの圧力が不安定です。クーラーコンプレッサを交換。ガス圧も安定。ガスも規定量充填。この車らしい冷えになりました。無事完了。エアコンの故障修理やってます。...
2022
/
10
/
11
未分類
プロフィール
satoru19710325
FC2ブログへようこそ!
最新情報
車検と予防整備 マツダ (05/27)
ちょっと古めのお車の車検と予防整備 (05/08)
3月が去って気が付けば4月。 (04/18)
トヨタ アクア (03/14)
あっというまに2月が過ぎて気が付けば3月はじまってた。 故障診断、故障修理、いろいろ。 (03/02)
カテゴリー
未分類 (95)
月別アーカイブ
2023/05 (2)
2023/04 (1)
2023/03 (2)
2023/01 (1)
2022/12 (2)
2022/11 (2)
2022/10 (4)
2022/09 (1)
2022/08 (3)
2022/07 (2)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (4)
2022/01 (3)
2021/12 (4)
2021/11 (4)
2021/10 (4)
2021/09 (4)
2021/08 (2)
2021/07 (4)
2021/06 (1)
2021/05 (2)
2021/04 (4)
2021/03 (3)
2021/02 (6)
2021/01 (2)
2020/12 (7)
2020/11 (11)