
FIAT
🐼3
お客さんの愛情に包まれている車です。

車がご機嫌悪くなりました。
スキャンツール接続
TEXAでいきます。
なるほど。
掘り下げて診断。

で、
おおごとな整備となりました。
いろいろ部品外してたどり着く。

デュアルマスホイール交換。

クラッチレリーズ、
クラッチセット交換。

デュアルロジック交換。

ただ部品を交換しても動きません。
ちゃんとキャリブレーション。
無事終了。
十分に試運転して
この車らしい走りになったことを確認。
なおってよかった。
お客さんにはいろいろご迷惑をおかけしました。

お客さんさんから、
譲り受けた車です。
BMW E85
チェックエンジンランプ点灯。
たまにです。
スキャンツール接続。
オシロスコープ接続。

フォルトでてます。


DMEデーターモニター。

スモークガスリークテスト。
で、とある部品にたどり着く。

エアマス。
どうも不安定。
で、ごそごそ。
オシロスコープで確認。
じっくり試運転。
なおった。

お客さんが大事にされてる車です。
お仕事車。
走行距離も19万キロ。
セカンドオピニオンです。
異音と振動がするとの事。

試運転を繰り返し、
診断をして
この部品にたどり着く。
4WDの
フロントプロペラシャフト。

ユニバーサルジョイントにがた。
動きが悪い。
僕がかけだしのころは
ここの部品単品供給ありで、
SSTを使ってよく交換してました。
が、
今はAssyでの供給しかない。
残念でした。
交換して、
長めに試運転。
この車らしい走りになったことを確認して、
無事終了。
なおってよかった。
大事にされてる気持ち、
伝えていただければ、
それにお答えしたいです。
ちなみに体重5キロやせました。
コメント