トヨタ アクア 

あく (1)

車検と予防整備でご入庫。
まだまだ乗りたいとの事ですので、
しっかり診て、点検、整備を
進めてまいります。

あく (15)

スキャンツール接続。
OBD点検。

あく (20)

ハイブリットバッテリーデーターモニター。

あく (22)

エンジンコントロールデーターモニター。

その他
ブレーキフルードの交換、
タイヤの交換、
ワイパーゴムの交換、
いろいろ交換、点検、整備させていただきました。

あく (2)

ただ、
ヘッドランプが塩梅よくありません。

あく (6)

ヘッドライトクリーニング実施。
じっくり、
焦らず、
地道にここまで。

あく (7)
あく (8)

ヘッドライトの健康診断。
測定して、調整。
いい塩梅のところでまとめました。
ハロゲンランプ特有の
温かみのある光になりましたが、

あく (26)

ハロゲンランプ、
一回も交換されてないとの事でしたので、
ハロゲンランプのメリット、
温かい色光度、
雪など環境が悪いときには有効である、
などエトセトラをお話せてもらいつつ、
LEDランプのメリット、
シャープな色光度、
暗闇に対する色彩バランスを
優先させて、
今回はLEDランプを選択されました。

あく (27)

LEDランプ&プロジェクターヘッドランプ。
かなり指向性が強いので、
対向車、歩行者、などなど、に
まぶしくないようにしっかり調整。
でないと、
いろいろ困ったことになると思います。
街中ですれ違う、
なんか不快な夜の走行中の対向車
ヘッドランプとか、エトセトラ。

これで、予防整備、車検は無事完了です。
なにもないっていいですねの整備でした。




コメント

非公開コメント